★試合結果
20分ハーフ
@ ● 0-3 vs ARTE豊田
前半 0-1
後半 0-2
A ○ 3-2 vs リトルキッカーズ
前半 0-2
後半 3-0(得点:かな2、しん)
雨の中、5年生リーグが行われました。
アップの時点から試合に向けての気持ちの高まりが感じられず、パスやトラップも雑な感じがしました。
良いコンディションに持っていけないまま試合に入ってしまい、そのまま結果につながってしまいました。
うまく導けずに子どもたちに申し訳なかったです。
第2試合に入ると段々エンジンがかかりはじめ、後半からは声も出るようになり、試合に出ている選手とベンチメンバーが同じ方向を向けた気がします。
2失点からの逆転勝利は素晴らしかったです。
最後まで諦めない姿勢が感じられてよかったですね。
かな、ここぞの得点力は流石です。逆転の口火を切った得点はチームのムードを変えた一点でした。
はる、攻守共に良く動き、2アシストとディフェンスのフォローは流石です。
るい、今日はディフェンスでいい働きをしてくれました。諦めずにしっかりと守ったところが良かったです。
じょうた、センターバック時に味方へのフォローをしっかりと行い、ピンチを防いでいたのは良かったです。
せいのすけ、サイドポジションで良くボールに関わってくれました。もっと貪欲にプレーできたらシュートシーンも増えますね。
りょうすけ、特に2試合目は仲間のフォローに良く走り、前線への上がりも良かったです。諦めない姿勢をもっと前面に出してほしいですね。
とも、積極的にゴールを目指す姿勢は良かったです。ボール奪取時に体の入れ方が上手く簡単に相手ボールにさせないところが随所でありました。
はやと、ハーフタイムの時にディフェンス選手と話し、コミュニケーションを取ってました。何度か前線へスルーパスを出すなどパスワークが良かったです。しんへのアシストは絶妙でした。
しん、キーパー時には良く声を出し、コミュニケーションを図ってました。フィールドプレーの時はアグレッシブにボールに向かい、周りも見えるようにもなっていました。最後の勝ち越し点は素晴らしかったです。
かなた、ボール保持したときにサイドへの展開や仲間の位置を確認してのパスは良かったです。簡単に抜かれない粘り強さも出てました。
そうすけ、最終ラインまで戻ってのディフェンスは助かりました。相手ディフェンスを2人引きつけてくれてチームに貢献してました。
りょうた、学年が上の相手に怯むことなく早い寄せ、粘り強いディフェンスでチームに貢献してました。
自分たちの試合ということを忘れずに。ベンチからの指示で動くなんてつまらない。
コミュニケーションが何より大事。もっと騒がしく。
途中で諦めない、やめない。
これらさえ守ってくれたら、ミスなんて気にせずどんどんチャレンジしてほしい。
次もまた楽しみですね。
対戦頂いたチームの皆さま、雨の中、応援頂いた保護者の皆さま、ありがとうございました!