5年生担当の杉本です。
8/22になかのSCさんに会場提供をして頂き、上壱分方小学校でチャレンジリーグに参加してきました。
試合結果(20分ハーフ)
@ vs なかのSC
0-3 ●
A vs 町田相原SC
1-0 ○(得点リト)
TM(20分1本)
B vs なかのSC
0-1 ●
C vs 町田相原SC
2-2 △(得点タイシ・ソナ)
D vs なかのSC
0-2 ●
E vs 町田相原SC
0-5 ●
F vs なかのSC
0-6 ●
この日もとても暑い中での試合でしたが、みんなよく頑張りました。
最後の2本はバテテしまいましたが。。。
今回厳しい試合が続きましたが、相手チームとの大きな差は気持ちだったと思います。
何が何でもボールをキープしよう、何が何でもボールを奪おう、
何が何でも勝ってやろう、そういう雰囲気が多摩平には感じられませんでした。
またその気持ちを前面に出して、チームを鼓舞する選手も見当たりません。
おそらく技術的な差はそれほどあるとは思いませんが、
そのチームの雰囲気の差が試合結果に表れてるのではないかと思います。
4年生のJ:COMの潤徳ガルーダFCさんとの試合を覚えていますか?
結果は負けてしまいましたが、何が何でも勝ってやろうという雰囲気があったと思います。
もっともっとみんなでチームを盛り上げていきましょう!
それができれば、チームはもっともっと強くなると思います。
頑張っていきましょう!!!
今回試合会場を提供して頂いたなかのSCさん、準備も含めてありがとうございました。
また試合をして頂いた町田相原SCさんもありがとうございました。
今後とも宜しくお願い致します。
保護者の皆様には、審判・選手のサポート・応援とご協力頂きありがとうございます。
引き続き宜しくお願い致します。