■場所:北川原G
■天候:晴れ
■参加者:5年生10名、4年生1名
■結果(20分ハーフ)
対arte豊田さん
△1-1 得点#25
◼︎ 球際しっかりプレイする
全体で距離感を考えながらプレイする
相手をだますプレイする
◼︎ arte豊田戦
相手に速い選手が何人かいて、フリーにさせると危なかったと思います。しっかりと競り合う(奪えなくても邪魔しに行く)事が出来たのとGK#35の判断良い飛び出しで、ピンチもしっかり抑えられました。
得点シーンでは、#21のドリブル突破から、キーパーの頭越しを狙ったセンタリングに、#25が飛び込みゴール。先日の試合に続き#25の良さが出た得点シーンでした。
その後も、得点チャンスありましたが、前半15分に接触プレイで#21が負傷しゲームから退場というアクシデント。
一昨日のガルーダ戦のように、一気にやられるかと思いましたが、ここからみんな頑張りました!
ハーフタイム中には、選手たちから「#21の為にも、頑張って、絶対勝とう!」という掛け声が何人も出ました。
コーチとしては、子供達のこころの成長ぶりに感動しましたし、この試合は絶対大丈夫と安心しました。
後半、不運なゴールで追いつかれましたが、最後まで全員が全力で走りきり、頑張りました!フィールドでも選手同士、良く声が出てましたし、ベンチからも負傷した選手含めて、良い声が出てました。チームとしては非常に良い経験が出来たと思います。
◼︎ この日も、試合後には、子供たちから自主練習の希望が出て、これるメンバーで実施。
対戦頂きましたチームの皆様、ありがとうございました!また、宜しくお願い致します。
寒い中、沢山の応援頂きましてありがとうございました!審判、コーチ陣、ありがとうございました!