◼︎天候:
◼︎場所:富士電機体育館
◼︎参加者:5年生 7名、4年生1名
◼︎結果 10分1本
白チーム#23,33,35,39
赤チーム#29,37,41,42
白チーム結果
○3-1得点#33,35A
△0-0
●0-2
△0-0
○2-1 得点#35A
●0-2
赤チーム
●0-1
△0-0
△0-0
○1-0 得点#29
△0-0
○2-1 得点#37A
今回は2組に分けてゲーム行いました。最初のゲームのみポジション決めて、あとは自分達でポジションを決めてもらいました。
6年生リーグのヘルプ組が不在の中で、自分達一人一人がしっかりプレイをし、また、主力に頼らず、自分達で攻撃や守備を考えながらやってもらう経験を積んで貰う事が狙いでした。
白チームは、個人技では勝てない相手に、うまくプレッシャーをかけ、パスカットをし、攻撃に転じる事やスペースに走って行く事など、考えてプレイする部分が増えてました。
ちょっと、ボールタッチが多く、もっと早くパスを出せれば、より沢山攻めれたと思います。声かけと守備での寄せの速さが出来るようになると、とても良くなると思います。
赤チームは、球際でがんばれるところは良かったです。ただ、せっかくボールを持った時にドリブルだけを選択したり、慌てて蹴り出すプレイが多かったです。
「どうして、ボールを奪った後に攻める事が出来ないのか?何が足りないのか、自分達で考えてみよう」と話をし、チーム内で考えて貰うようにしました。
対戦頂きましたLWさん、ありがとうございました!また宜しくお願い致します。
コーチの皆さん、お疲れ様でした!また次のゲームも頑張りましょう。